チョークバルブ
無題
チョーク
FG-41TS搭載機 新動画
春発売予定のFG-41TS搭載機 2機の新動画を紹介いたします!
https://www.saito-mfg.com/fg41ts_run-in_2/
https://www.saito-mfg.com/fg41ts_run-in_2/
自作マフラー
FG-90R3の集合排気管用に自作のマフラーを付けてみました、今回は試作品でどんな音が出るか試し次回はカウルに収まるものを作る予定です
https://youtu.be/wNVFuyQ6fAk
https://youtu.be/wNVFuyQ6fAk
N-28 Replica
次に紹介する機体はシーガルモデルのNieuport N-28ですが、丁度サイトーFG-33R3に合うサイズでしたので、搭載して飛ばしてみました。
Youtubeの動画の中で、一直線のスローロールを行っていますが、実機らしくなくてすいません。まだ2フライト目でエンジンも甘めですが、機体の飛行性能確認やプロポのセッティングを行っている段階ですので、ご了承ください。
連日35℃の気温の為、特にエンジンの慣らしは慎重に行いました。お蔭で初飛行から安心して飛ばせました。2フライト目も飛ばし終えて、甘くなったので少しずつ絞り込んでいきます。
Youtube動画:https://www.youtube.com/watch?v=e_1FDmKVdA0
Youtubeの動画の中で、一直線のスローロールを行っていますが、実機らしくなくてすいません。まだ2フライト目でエンジンも甘めですが、機体の飛行性能確認やプロポのセッティングを行っている段階ですので、ご了承ください。
連日35℃の気温の為、特にエンジンの慣らしは慎重に行いました。お蔭で初飛行から安心して飛ばせました。2フライト目も飛ばし終えて、甘くなったので少しずつ絞り込んでいきます。
Youtube動画:https://www.youtube.com/watch?v=e_1FDmKVdA0
クラブ員がスクラッチ
DHC-1チップマンク
日本も、そろそろ春めいてくる頃ですね。こちらホーチミンは、連日33℃~35℃の暑さです。この暑さの中、持参したサイトーFG-21を搭載して、飛ばしています。本当に、この暑さは4サイクルには手ごわいですね!
Youtube URL:https://www.youtube.com/watch?v=3nvnPjtiQWw
Youtube URL:https://www.youtube.com/watch?v=3nvnPjtiQWw
Howard DGA-5
二機とも絶好調
MX2 華麗に飛ぶ
本日MX2 華麗に飛びました
エンジンは FG-61TS
最新鋭の MX2 メインウイング ホリゾンタルスタビライザー 共にカムロックで瞬時に取り付け 取り外しが出来ます。飛行は飛ばし安く トルクの太い FG-61TS ベストマッチでした。
エンジンは FG-61TS
最新鋭の MX2 メインウイング ホリゾンタルスタビライザー 共にカムロックで瞬時に取り付け 取り外しが出来ます。飛行は飛ばし安く トルクの太い FG-61TS ベストマッチでした。
この発動機は素晴らしい
あっちこっちで 見かけます。
この発動機は 本当に素晴らしいです。
間もなく 60フライト
アイドリング 1000RPM でも止まらず。
レスポンスは素晴らしい。
飛行している レーザーEXPにベストマッチング。
この発動機は 本当に素晴らしいです。
間もなく 60フライト
アイドリング 1000RPM でも止まらず。
レスポンスは素晴らしい。
飛行している レーザーEXPにベストマッチング。
無題
約20FLT トラブル ゼロ
た??み??ちゃん
2021/11/01(Mon) 08:38 No.931
一度も飛行中 不安感ゼロ 安定しています。 でもこれから 数百フライトします。


FG-73R5の集合排気管
無題
そしてコメット
Re: そしてコメット
お世話になります。コメットの赤を飛行させていますが、重心位置が全く解かりません。宜しければ位置を教えてください。設計図を見てやりましたが、重心位置が合いません。
Re: そしてコメット
た??み??
2021/07/28(Wed) 13:45 No.919
コメットの詳しい データーを 邦ちゃん 様にお伝えしました。 データーをお教え下さった 藤井様 有り難うございました。


EDGE540と雷電コラボ
新作機 ナイスフライト
動画の見方