その7
その6
その5
その4
その3
その2
元気な飛行機達
コロナウイルスが 消え去るのを待つ間 飛行機を鑑賞して下さい。7機位お見せします。全てが サイトーエンジンでは有りませんが 将来必ずや サイトーエンジンで飛行している事を。
スピットファイヤー FA-180搭載です。
スピットファイヤー FA-180搭載です。
飛行の基本
水上機の飛行
水上機の季節が来ました?
水上機の季節が来ました? しかし我がクラブは季節が有りません。真冬だろうが クラブの皆様は水上機を楽しまれています。
本日は ニューオリンズに FA-30を搭載し 楽しまれていた
藤井様 翼面荷重が何と約35g/dm2 充分なパワーとエンジンを完璧に調整されて 基本中の基本(離水着水)繰り返して飛行されていた。実はこのオーナーは つい最近まで 大型ジェット旅客機の機長をされて居た方で そんなベテランでも 基本の飛行をされて居たのにはビックリで 見て居て勉強になりました。 続いて3枚の画像をアップします。
本日は ニューオリンズに FA-30を搭載し 楽しまれていた
藤井様 翼面荷重が何と約35g/dm2 充分なパワーとエンジンを完璧に調整されて 基本中の基本(離水着水)繰り返して飛行されていた。実はこのオーナーは つい最近まで 大型ジェット旅客機の機長をされて居た方で そんなベテランでも 基本の飛行をされて居たのにはビックリで 見て居て勉強になりました。 続いて3枚の画像をアップします。
【動画】無題
PHOENIX MODELのコルセア60ccです
エンジンはFG-73R5
エンジンはFG-73R5
双発機のベテランパイロット
FA-72で紫電改を飛行
タイガー60 FA-91
F86-D スクラッチビルト
新エンジン搭載 SR-9
新エンジン搭載 SR-9
ラジコン技術誌に発表された FG73-R5 を搭載してパワフルな飛行をしております。既にこのSR-9は400FLTを越しており 機体はとっても古いのですが 発動機は素晴らしい。メカニカルロスを感じさせず、メカニカルノイズはすばらしく飛行しております。
ラジコン技術誌に発表された FG73-R5 を搭載してパワフルな飛行をしております。既にこのSR-9は400FLTを越しており 機体はとっても古いのですが 発動機は素晴らしい。メカニカルロスを感じさせず、メカニカルノイズはすばらしく飛行しております。
【動画】コルセア 初飛行
FG-60R3搭載のコルセアです、SAITO純正リングマフラーの排気口を二股に左右に分けそれぞれ3本のパイプで排気させてます実機と同じ場所から実機の通り6本出しにしています。
撮影時、FG-100TSのブレークイン中で肝心のコルセアの排気音が聞き取りにくいのが残念です。
撮影時、FG-100TSのブレークイン中で肝心のコルセアの排気音が聞き取りにくいのが残念です。
Re: コルセア 初飛行
A~~~I
2019/02/01(Fri) 19:03 No.697
db さん 素晴らしい初飛行でしたね。お目出度うございます。
又京都から来られた際は どうぞ宜しくお願い致します。
又京都から来られた際は どうぞ宜しくお願い致します。


雷電 FG-36 絶好調です
(^^)(^_^)(^o^)(^^;)(^_-)
雷電 FG-36 絶好調です。
昔の雷電 全てリストア リトラクトにはもったい無い
トルク33Kg スロースタート サーボを使用して
トラブル皆無 何時特攻を 命じられるか。でも従わない。
笑い
雷電 FG-36 絶好調です。
昔の雷電 全てリストア リトラクトにはもったい無い
トルク33Kg スロースタート サーボを使用して
トラブル皆無 何時特攻を 命じられるか。でも従わない。
笑い
コルセア完成です。
Re: コルセア完成です。
A~~~I
2019/01/26(Sat) 10:08 No.688
(^^)(^_^)(+_+)(+_+)(^o^)(^^;)
素晴らしい スケール機の完成お目出度うございます。
ナイスフライトの動画楽しみにしています。
素晴らしい スケール機の完成お目出度うございます。
ナイスフライトの動画楽しみにしています。

