訪問者
当クラブの訪問者
2021 MAY 04 当クラブの訪問者 パリダカールラリー のドライバー
浅賀さんが 見えられ 懐かしい EX260 (FG-61搭載)を
ラリードライブの様にダイナミックな飛行をみせて下さいました。
さすが エンジンの調整は抜群でした。浅賀さん 有り難う。
浅賀さんが 見えられ 懐かしい EX260 (FG-61搭載)を
ラリードライブの様にダイナミックな飛行をみせて下さいました。
さすが エンジンの調整は抜群でした。浅賀さん 有り難う。
ヴェトナムより
シーガルモデル PT-22ライアンの飛行動画 FG-40搭載機です。
https://youtu.be/fQgu7QioZlM
https://youtu.be/fQgu7QioZlM
Re: ヴェトナムより
くうちゃん
2021/04/24(Sat) 20:28 No.883
まさか? どこかで拝見した御顔?? 素晴らしい飛行を拝見しました
FG-40 のパワーと 操縦技術 有り難う御座いました 相原民雄
FG-40 のパワーと 操縦技術 有り難う御座いました 相原民雄
くうちゃん
2021/04/24(Sat) 20:28 No.883
Re: ヴェトナムより
安藤由隆
2021/04/25(Sun) 15:13 No.885
私は昨年の12月25日からホーチミンに来ております。こちらのRCクラブを数か所訪問して、こちらでの飛ばし方などを拝見したり、私自身も飛行しております。なお、こちらではプロポ操作はモード2が標準です。
使用されているエンジンは、グローもガソリンも圧倒的に2サイクルが多いですね。
使用されているエンジンは、グローもガソリンも圧倒的に2サイクルが多いですね。
安藤由隆
2021/04/25(Sun) 15:13 No.885
Re: ヴェトナムより
安藤由隆
2021/04/25(Sun) 15:42 No.886
ベトナムは、日本の様に縦に長い国ですが、首都は北側のハノイになります。そして南にホーチミンが在ります。こちらで、私が聞く限り、ハノイにRCクラブは少なく、ホーチミンには7カ所程度のRCクラブが存在するようです。私は、その内4カ所程度訪問しています。
その内HHRCと言うクラブで、サイトーFG-33R3を使用しているモデラーに出会いました。PHUC PHAM(ファックファム)さんと言う方で、写真も出してようと言う許可を頂いています。恐らくベトナムで3気筒を使いこなしている人は、この人だけか?と考えています。
こちらでは、NISSEKIレーシングオイルは入手不可能の状態ですが、この方はMOTUL700-2Tと言うレーシングオイルをガソリン1Lに60mlを混合(18%)して、上手に使いこなしていました。
その内HHRCと言うクラブで、サイトーFG-33R3を使用しているモデラーに出会いました。PHUC PHAM(ファックファム)さんと言う方で、写真も出してようと言う許可を頂いています。恐らくベトナムで3気筒を使いこなしている人は、この人だけか?と考えています。
こちらでは、NISSEKIレーシングオイルは入手不可能の状態ですが、この方はMOTUL700-2Tと言うレーシングオイルをガソリン1Lに60mlを混合(18%)して、上手に使いこなしていました。
安藤由隆
2021/04/25(Sun) 15:42 No.886
スケールの大御所と
FG?61TS搭載機
FG?61TS搭載機 クリスティンイーグル が 2021 APR 24
初飛行に成功されました。 素晴らしいパワーと
素晴らしい クリスティンイーグル が見事にマッチング
これからの 飛行が楽しみです。
滑川パイロット お目出度うございました。
初飛行に成功されました。 素晴らしいパワーと
素晴らしい クリスティンイーグル が見事にマッチング
これからの 飛行が楽しみです。
滑川パイロット お目出度うございました。
FG-21 絶好調飛行
不思議な事です
あっ 今は既に 500フライトをかる???く越して 間もなく600フライトを越します 相変わらず 絶好調です。
快調です
FG-73R5もこなれて来たようでアイドリングが安定してきました
https://youtu.be/tk1pQGJmlao
https://youtu.be/tk1pQGJmlao
Re: 快調です
くうちゃん
2021/04/13(Tue) 09:38 No.865
dbさん フライトインプレッションは?いかかがでしたか?お教え下さい。
くうちゃん
2021/04/13(Tue) 09:38 No.865
一式戦闘機 FG-73R5
一式戦闘機 FG-73R5 搭載機 を当クラブ員の増元パイロットが
飛行に成功されました。 操縦感覚は素晴らしく 殆ど各舵
トリム調整が必要無いくらい素晴らしい飛びでした とのコメントを いただきました。 増元氏は この発動機を搭載した GBでの
飛行にも成功されている ベテランパイロットです。
飛行に成功されました。 操縦感覚は素晴らしく 殆ど各舵
トリム調整が必要無いくらい素晴らしい飛びでした とのコメントを いただきました。 増元氏は この発動機を搭載した GBでの
飛行にも成功されている ベテランパイロットです。
無題
新機 初飛行成功
5枚目
4枚目
無題
今日の飛行場
FG-73R5のチョークバルブ
FG-73R5はチョークをすれば1~2回のフリップでエンジンが掛かるのでチョークバルブを作って見ました、イグニッションスイッチにミキシングをセットしてイグニッションONで開きOFFで閉じる様にセットしてます。
チョークバルブ
くうちゃん
2021/03/09(Tue) 08:14 No.846
で?び?? さん 素晴らしいアイデアですね。
間もなく 初飛行ですね?
間もなく 初飛行ですね?
くうちゃん
2021/03/09(Tue) 08:14 No.846
なべさんの振作J3-CUB
なべさんの振作J3-CUB
ナベさん
2021/03/06(Sat) 17:38 No.841
こちらのページに出ていたのですね?!
ありがとうございます。
テーマは「巨匠とその弟子」ですか^^;
ありがとうございます。
テーマは「巨匠とその弟子」ですか^^;
ナベさん
2021/03/06(Sat) 17:38 No.841
FA45用マウント受取りました
エンジンマウント受け取りました。ありがとうございます。
ちなみに下の便箋や封筒は、実家の引き出しから出てきたもので昭和61年にFA30の部品をお送りいただいた際のものです。とても懐かしく、画像にアップさせていただきました~
ちなみに下の便箋や封筒は、実家の引き出しから出てきたもので昭和61年にFA30の部品をお送りいただいた際のものです。とても懐かしく、画像にアップさせていただきました~
FG-73R5の絵
Re: FG-73R5の絵
radial
2021/03/04(Thu) 08:26 No.837
Nice!!
radial
2021/03/04(Thu) 08:26 No.837
Re: FG-73R5の絵
くうちゃん
2021/03/04(Thu) 20:11 No.839
素晴らしいですね。今にも爆音が聞こえてきそうです。
くうちゃん
2021/03/04(Thu) 20:11 No.839

くうちゃん 



















